相島(福岡県)

シェアする

相島の概要

概要

猫の島として国外にも有名な相島(あいのしま)は、福岡県新宮町の沖合い8kmにある小さなハート形の島です。

砂浜はなく、海岸線のほとんどは玄武岩の険しい断崖です。島を一周する道路は約6km。

日本書紀や万葉集にも登場する歴史の古い島で、元寇の際は戦闘の舞台になりました。江戸時代は朝鮮通信使のために500人収容の接待所があったとのこと。

周囲の海は良好な漁場で、主産業は漁業。釣り人も多く訪れます。

所在地: 福岡県糟屋郡新宮町

面積 : 1.25k㎡

人口 : 約280人

猫  : 約150匹(増加中)

【猫の島のご案内◆公式観光案内動画】(7分35秒)

猫の島で有名な相島のご紹介(福岡県.新宮町.相島.公式観光案内動画)

相島には、もともと猫が多く生息しており、ねずみや魚のアラなどを食べて暮らしていたそうです。
近年、インターネットの普及等により相島の猫の知名度があがり、観光客からエサをもらうようになって、ややもすると「増えすぎ」の状況になっています。
地元では、猫たちの幸福を考える観点から、対応を協議しているとのことです。

🚢 相島へのアクセス・行き方

相島は、福岡市の通勤圏内の新宮市にあり、アクセスは便利です。新宮港(新宮漁港)から連絡船「しんぐう」で17分(片道460円)。距離約8kmの船旅です。

町営渡船「しんぐう」時刻表

新宮港発 相島発
4月1日~9月30日  - 7:00
7:50 8:40
9:20 10:50
11:30 14:30
13:50 16:00
16:40 17:30
18:10  -
10月1日~3月31日 7:00
7:50 8:40
9:20 10:50
11:30 14:00
14:40 17:00
17:40
フェリーは164人乗りですが、週末や祝日は人出が多く、乗り切れない場合があるようです。早めに乗船場に行くことをお勧めします。

新宮港へのアクセス

🚌 港へのバス

新宮港の「しんぐう」乗船場まで、西鉄またはJRの駅からコミュニティーバス「マリンクス 相らんど線」で約10分です(片道100円均一)。

▶ 西鉄新宮駅からのアクセス
コミュニティバス(マリンクス相らんど線・逆回りルート)で「相島渡船場」バス停まで約12分(100円)。

▶ JR福岡工大前駅からのアクセス
コミュニティバス(マリンクス相らんど線・時計回りルート)で「相島渡船場」バス停まで約10分(100円)。

バスとフェリーの乗り換え時刻表

コミュニティバスは、フェリーに接続する便のみ「相島渡船場」まで乗り入れます

(※それ以外の便は、ひとつ手前の「湊」バス停で折り返します。)

バスとフェリーの時刻表を組み合わせて、乗換時刻表を作成しました。
夏季(4月〜9月)乗換時刻表

右端の欄がフェリーの出航時刻。各船便に乗換可能なバスの駅前発の時刻を記載しています。

コミュニティバス フェリー
西鉄新宮 福岡工大前 出港時刻
夏季 7:10 7:13 7:50
8:45 8:28 9:20
11:05 10:58 11:30
なし 13:50
16:10 16:08 16:40
17:40 17:38 18:10
※夏季13:50の便はバスの接続なし。
冬季(10月〜3月)乗換時刻表
コミュニティバス フェリー
西鉄新宮 福岡工大前 出港時刻
冬季 7:10 7:13 7:50
8:45 8:28 9:20
11:05 10:58 11:30
14:05 14:03 14:40
17:15 17:08 17:40

上の表のバスは、フェリーに接続する便のみを抜粋しています。全便の時刻表は、公式サイトでご確認ください。

新宮町営コミュニティバス「マリンクス」公式案内サイト

相島からの帰路

相島からの帰路のフェリーの時刻表です。

夏季(4月〜9月) 冬季(10月〜3月)

7:00

7:00
8:40 8:40
10:50 10:50
14:30 14:00
16:00 17:00
17:30

※ 相島14:30発(夏季ダイヤ)を除き、その他の便はすべて、新宮港でコミュニティーバス(西鉄新宮駅・JR福岡工大前駅行き)に接続します。

🚗 新宮港の駐車場

新宮港のフェリー乗り場に隣接して有料駐車場があります。150台以上駐車できる大きな駐車場です。

(駐車料金)

  • 12時間以内 300円
  • 24時間以内 500円
  • 以後、12時間毎に100円をプラス(上限は1000円)

相島での過ごし方

相島の主要な観光資源は、猫と海です。

🐾 猫スポット

猫は、港の周辺、集落のなかにたくさんいます。猫がいるのは集落のほぼ全域なので、わざわざ探すまでもなく出会えます。

🍚💰 食事・買い物

島には食堂やカフェもあります。

各施設はフェリー乗り場付近に集中しており、休日のランチタイムは順番待ちです。軽食持参で行った方がよいかも知れません。

なお、軽食を買っていく場合、新宮港の乗船場および西鉄新宮駅付近にはコンビニはないのでご注意を。JR福岡工大前駅は駅舎1階にファミリーマートがあります。
☕ 島カフェあいのしま

フェリー乗り場に隣接する「島の駅」2階にあるカフェ。各種ドリンク、軽食類、ハンバーガーなど。

☎092−962−4360

⏰11:00〜17:00 ㉁木曜

1階の売店では、海産物や猫グッズを販売しています。

🍚 丸山食堂

「島の駅」の食堂。海鮮料理、定食ものなど、本格的な食事ができます。休日は混雑が予想されます。

☎092−962−4360

⏰11:00〜17:00 ㉁水曜、第4火曜

💰 相島購買店

飲料、バンなどを購入可能。

⏰8:00〜17:15 ㉁火曜、第2・第4土曜

🏡 宿泊

相島には民宿が一軒あります(素泊まりのみ)。

丸巳屋旅館

フェリー乗り場から200mほど離れた海岸沿いにある民宿。

☎ 092−962−2908

素泊まり3000円から。各種アメニティーも持参する必要あり。

🚻 トイレ

島の公衆トイレは集落内に2か所。

連絡船待合所の並びと、港の漁協に水洗トイレがあります。

🚲 レンタサイクル

猫がいるのは集落内なので、猫が目的なら自転車は不要です。

⏰ 10:00〜16:30(夏季〜17:00)

💰 2時間500円(電動自転車は2時間1000円)

島の観光ポイントを一周する道路があります(5.4km)。

🔗 相島の情報リンク

新宮町の観光 相島

新宮町公式ホームページ内の相島の観光案内です。島内の史跡の解説など。

相島 観光パンプレット(PDF)

新宮町作成の観光パンフレット(PDF版)です。相島の観光スポットを網羅したイラストマップや島へのアクセスなどが説明されています。フェリーの時刻表も掲載。

新宮おもてなし協会フェイスブック

新宮町観光協会の公式フェイスブック。頻繁に更新されています。

福岡県島めぐり 相島

相島の観光スポットの歩き方、島内の食堂や売店などについて詳細な説明あり。島に数軒ある旅館の予約電話番号や、交通アクセスの解説も。

福岡県のネコ島 相島に行ってきました

相島の旅行記。相島への行き方、フェリーの様子、猫たちの写真、猫の動画など。

ネコの島訪問 相島

久留米市初の猫カフェNha Con Meoさんによる相島の旅行記。相島へのフェリーなどを写真で説明。

相島 小さな島の大きなあいの島 物語

相島で美術館を運営する方の現地情報ブログ

相島の猫たち

猫が多いのは、島の南岸の集落内。フェリー乗り場付近です。人馴れしている猫が多いので、写真を取るのは容易。エサやりは禁止されています。

猫の島からのビデオレター(美しい映像と凝った編集で相島の猫たちを紹介)

Dear Mr. Ed Sheeran – Shape Of You

相島への渡航、島の景色、猫たちのスライドショー(5分)。

相島スライドショー  福岡県糟屋郡新宮町・・

スポンサーリンク

シェアする